
profile

2010年春、「世界を驚きで楽しくする」をテーマに、 あこちゅあを中心に活動。
これまでにシングル9枚フルアルバム4枚をリリース。
ライブはプロジェクションマッピングやLEDに彩られたダンサーなど 視覚的なギミックを多用して繰り広げられるパフォーマンスが特徴。
ライブ演出や映像/楽曲制作、衣装製作などをはじめ、 アートワークを全てあこちゅあがセルフプロデュースしている。
独自の表現力をもとに、国内外にファンを持ち、
フランスのケーブルテレビ「NOLIFE」では リクエストランキングに、10位以内を7週連続ランクインで殿堂入りするなど、 海外にも活動の幅を広げており、2016年2月にはフランスで行われた 「Japan Expo sud 2016」で3000人規模のステージでパフォーマンスを行う。

あこちゅあ
世界の無駄を集める人物。
人を驚かせたい気持ちにまつわるすべてをクリエイトしている。
人を驚かすのが大好きな母親と、手先が異様に器用な父親に 甘やかされて育てられる。
(その血をそのまま受け継ぐ)
8歳のころから作詞をはじめ、 サーカスと電飾と携帯電話と科学館が大好きな大人にすくすくと成長。 spoon+のプロデュースをはじめ、 ミュージックビデオの監督、イベントVJ、番組ナレーションや、MC、アイドルの衣装ディレクション、 撮影モデルなど活動は多岐にわたり、 いよいよ自分が何者がわからない。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
Comming Soon!
LIVE.
Comming Soon!

かつてamUだった「aco」は、spoon+の「aco」になり、最近は「あこ」なのかな?と思っていたら、いつの間にか「あこちゅあ」になっていました。あこちゅあは気まぐれで、万事がこの調子です。でもわりと変わらないところもあるのです。作る音楽が常にポップなところとか、ステージに対しての(あこには内緒ですが)パラノイアのような熱意とか。ワンマンライヴは見るたびに新しい演出があります。だから、たぶん、あなたもあこちゅあの気まぐれに付き合う価値はあるんじゃないかなと思います。
FRIENDS SAY
宗像明将(音楽評論家)
— Name, Title
